「無料で役立つ便利なアプリがあれば知りたい」
「キャンパーメイトって何だろう??」

車で旅行する時だけでも役立ちますよ!
キャンパーメイトとは??
キャンパーメイトで見つけることのできる施設
キャンパーメイトではキャンプサイトやシャワー、トイレの場所などの24個のカテゴリーを簡単に検索して見つけることができます。アプリは無料で事前に地図をダウンロードしておけばオフラインでも利用することができます。
【Camper Mateで検索できるもの】
・All Campgrounds = すべての車両が使用できるキャンプサイト
・Campgrounds-For self-contained vehicles = セルフコンテイン車用のキャンプサイト
・Campgrounds-For non self-contained vehicles = セルフコンテイン車以外も使用できるキャンプサイト
・Accommodation = 宿泊施設
・Things to Do = アクティビティー
・Food Drink & Dining = 食事場所
・Dump Station = 汚水の廃棄場所
・ATM
・Public Toilet = 公衆トイレ
・Road Warnings = 道路情報
・Camper van Day parking = 大きなキャンピングカーの駐車場
・EV Charging Station = EV充電場所
・Petrol Station = ガソリンスタンド
・Groceries = 食料品販売場所
・Wi-Fi
・Information Centre
・Hospital = 病院
・Police Station = 警察署
・Rubin Showers = ゴミ箱
・Public Showers = 公共シャワー
・Playground = 公園
・Laundromat = ランドリー
・Water = 水汲み場
・LPG Bottle Swap
ホリデーパークなどの有料キャンプサイトはもちろんのこと「Campgrounds-For self-contained vehicles = セルフコンテイン専用のキャンプサイト」や「Campgrounds-For non self-contained vehicles = セルフコンテイン車以外の車でも使用できるキャンプサイト」などカテゴリーが分かれているので非常に探しやすくて便利です。
キャンパーメイトの使い方
キャンパーメイトの使い方ですが、まずはスマートフォンでダウンロードしましょう。
■無料ダウンロードはこちらから
■アプリを開く



Wi-Fi環境があるところで事前に地図をダウンロードしましょう!
ダウンロードが済んだら右上の赤色で囲ったカテゴリーをおしてみましょう。するとたくさんのカテゴリーが表示されます。
■今回はAll Campgroundsを選択してみます
・青色のマーク(15ドル程度の格安キャンプサイト)
・緑色のマーク(無料のキャンプサイトサイト)
この情報はキャンピングカーやセルフコンテイン車、普通車など全ての車両を含んで検索しているので、もし普通車で車中泊される場合はCampgrounds-For non self-contained vehiclesを選択しましょう。


一気に数が減ってしまいました。
緑色の無料のキャンプサイトは1箇所になりましたが、有料のホリデーパークなどは宿泊できます。



セルフコンテイン車のメリットは大きいです…
■宿泊したいキャンプサイトの情報を見てみる
※1箇所だけあった無料のキャンプサイトを見てみます
DETAILSではキャンプサイトの名前や利用時間(6pm~8amまで)、トイレの有無、利用台数など事細かに確認できます。
口コミをみてみる
COMMENTSは口コミのことです。実際の利用者が体験したことや思ったことなどを詳しく書いてくれているので初めて行くキャンプサイトであれば事前にチェックしましょう。多くの人が悪い口コミをしている場所は選ばない方が無難です。
行きたいところが決定したらグーグルマップやmaps.meなどの地図アプリにお気に入り登録して目的地までいきます。
シャワーを探す
次にシャワーを探してみましょう!
右上のカテゴリー欄からシャワーを選択します。
赤色のマークがホットシャワーが利用できる場所、青色のマークがコールドシャワーを利用できる場所になります。赤色のマークはほとんど有料ですが青色のマークはコールドシャワーゆえに無料の場所もあります。特にビーチに併設されているシャワーは無料の所が多いです。
目的地を決める時は、先ほどと同じようにDETAILSと口コミをチェックしましょう。
ホットシャワーと書かれていてもニュージーランドは日本と違って水温が温かったり水圧が弱いこともあります。あとは夏限定OPNEのプール施設に併設しているシャワーは夏以外は休業の場所も多いです。
Wi-Fiを探す
ニュージーランドのWi-Fi設備は日本よりも整っていると思います。スーパーマーケットや図書館などの無料でWi-Fiを使用することができますし、カフェやレストランでは当たり前のようにWi-Fiが使えます。
しかもオークランドやウェリントン、ネルソンなどの大きな街では街中のWi-Fiが使える場所もあります。
もちろんキャンパーメイトではどこにWi-Fiがあるかなどもチェックできるので本当に助かります。
・青色は有料・客専用など
最後に
いかがだったでしょうか。簡単にご紹介させていただきましたが他にも宿泊施設を予約したりアクティビティなどを格安料金で予約することも可能です。
正直僕が思うにニュージーランドで車中泊しながらキャンプする為にはキャンパーメイトとmaps.meがあれば問題ないと思います。
2つのアプリをダウンロードする際はこちらから!
コメント